スワドルアップ卒業失敗した私がとった方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

やまさん

スワドルアップありがたい~

にゃーこ

あれ、でもいつ卒業するの?

はい、その通り。

検索ワードで「スワドルアップ」と入れると「スワドルアップ 卒業」「スワドルアップ 卒業できない」などなどのワードが出てきますよね。

今回はスワドルアップの卒業方法について書いていきます。

  • スワドルアップの卒業方法が分からない…
  • 卒業後寝つきが悪くなった
  • スワドルアップのステージ2って何かわからない

のような悩みを解消しましょう~!

目次

ステージ2への移行時期

スワドルアップには、ステージ1とステージ2の2種類があることを、前回の記事でお伝えしました。

ステージ1の使用時期は、新生児~寝返りを始めるまで

ステージ2の使用時期は、寝返りを始めたら、または始めそうになったら、と書かれています。

スワドルアップは、首から下すべてをすっぽりと包むこむので、もちろん手もスワドルアップの中に入っています。

そのため、寝返りを打つ(打ちそう)になったら手が出ないタイプは危ないんです。

LoveTree公式のスワドルアップでは、ステージ2のスワドルアップは手の部分がチャックになっており、完全に取り外し可能です。

\ステージ1/

\ステージ2/

おすすめの外し方

ステージ2に移行するタイミングは、お子様の成長でそれぞれかと思います。

うちの娘は、ステージ1でSサイズを購入し、新生児~生後1ヶ月半くらいまで使いました。

次は卒業のことも考えて、ステージ2でLサイズを購入して、寝返りするまで使いました。

本当は体のサイズにぴったりと合ったサイズを着せるのがいいみたいですが、何せ高い(笑)

やまさん

出産祝い何が欲しい?って友達に聞かれたら、即効で「スワドルアップ!」と答えましょう(笑)

では、早速スワドルアップの卒業の流れを記していきたいと思います(うちの娘Ver.)

STEP
寝返りをしそうな気配

親、必死になって「スワドルアップ 卒業」を検索し、袖を外すことを検討し始める。

しかし睡眠時間が短くなるのが怖く「明日になったら始めよう」を呪文のように唱え、先延ばし。

STEP
突然両手部分を外す

何を思ったか、「いける!」と突然両手部分を外した。

当たり前に失敗。赤子は元気に手を振り回し、寝ることはなかった。

STEP
一旦休憩

親のダメージが大きく、卒業に向けての努力を一時休止。

1週間くらい「寝返りしないで」と思いながら過ごす。

STEP
片手ずつ外す

日替わりで片手ずつ外す方針が決定。

2週間くらいかけて実行。その間、寝つきはやや悪くなったものの、許容範囲内

STEP
ゴール(ぱちぱちぱち)

約2週間後、両手を外してもすんなり寝てくれるように。

以上が、私の経験です。

みなさんにおすすめしたいのは、

片手ずつはずす、ということですね。

突然両手を外すと、赤ちゃんびっくりして眠れないようです。

スワドルアップ卒業後のねんね

スワドルアップステージ2(両手外しVer)

スワドルアップ卒業後は、しばらく両手を外した状態のスワドルアップを着せていました。

両手が外れているので寝返りしちゃっても安心でした。

両手が外せても、スワドルアップを着て寝る、という習慣はすぐには消せないので、とりあえず形だけ着せていました(笑)。

ガーゼスリーパーor毛布スリーパー

その後は、西松屋や楽天に売っているスリーパーを着せました。

とりあえず、寝る前に何かをプラスで着せると寝やすい体になってましたね。ありがたいです。

↓スリーパーはこんな感じのを購入しました。

うちの娘の場合は、スワドルアップの卒業時期が夏~秋ごろだったので、こちらのガーゼスリーパーを購入しました。

冬になったら西松屋で売っているような、毛布生地のスリーパーを買いました。

↓こんな感じのやつです。

やまさん

だんだんと体にぴったりしてなくても眠れるようになり、今(2歳10か月)は、何も着ていません。

スリーパー卒業後は、絵本読み聞かせ(努力中)

スリーパーを着たら寝るんだよ~という習慣がなくなった後は、絵本を読んだら寝るんだよ~という習慣に変えるべく努力中です。

努力中、ということはまだ成功していないということをお察しください(笑)。

きっと、この後はみなさんのご家庭で、お子さんにぴったりはまる何かが見つかると思います

ちなみに、ディズニードリームスイッチも再挑戦していますが、我が子はやはり目がさえてしまう…(笑)。

最後に

スワドルアップで検索すると、「卒業が難しい」と出てくるので、使うのをためらう方もいらっしゃるんじゃないかと思います。

が、スリーパーへ徐々に移行していく感じで進めると、割とスムーズに進められるかなと思います。

ぜひ、試してみてくださいね

  • スワドルアップの卒業は長期的に計画を!
  • 片方ずつ外す→両手外す
  • スワドルアップ→スリーパー→何もなし
やまさん

お子さんもみなさんも、ぐっすりねんねできますように~!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本語教師です。2歳女の子の母です。
日々奮闘しながら、仕事をして、子育てをして、ベトナム語を勉強しています。
韓国ドラマも大好物です。

目次