\国家資格「登録日本語教員」が欲しいならヒューマンアカデミーへ!/
登録日本語教員養成機関・登録実践研修機関です
ヒューマンアカデミーは
ん!?先週のレッスンが承認されないと思ってたら、カレンダーから消えてる!!どういうこと!?



落ち着いて!原因を探していこう!
ということで、今回の記事は、実際に私が過去に行ったはずのレッスンがカレンダー上から消えてしまった(そして、報酬も消えた)ときの経験談をまとめていこうと思います。
この記事では、
- レッスンがカレンダー上からなくなった経緯は?
- どうやって解決した?
- 結局原因はなんだった?
を時系列に沿ってまとめていきます。
最近、preply系のブログ記事やnote記事が多くあるんですが、今回のトラブルに関しては記事が見つかりませんでした(涙)。
カレンダー上から過去のレッスンが消えた経緯
①普通にレッスン終了
いつも通り、レッスンが終了。
その時の生徒さんは、以前直接レッスンしてくれと言われた生徒さんで、とりあえずその日でpreply上でのレッスンは終了という日でした。
そのお話に関しては、こちらで触れていますので、興味がありましたらどうぞ😌


②いつまでもレッスンを承認してくれなかった
今までならすぐにレッスンを承認してくれ、報酬が入っていたんですが、この時はなぜかいつまで経っても承認してくれませんでした。
しかし、preplyは自動承認があるので、2,3日後に自動的に承認されます。
マイページの毎レッスンで確認すると、そのような表示になっていたので「ま、その日が過ぎたら自動で承認されるしいっかー」とあまり気にしていませんでした。
③1週間後ふと思い出しチェックしたら、レッスン自体が消滅していた



そういえば、あのときのレッスンってどうなったっけ…?
と思い出し、マイページのマイレッスンで確認したところ、そもそもレッスンが行われていないような表示になっていました。
さらに、その生徒さんは残レッスン数0時間だったのに、なぜか残0.5時間に変わっていたのです🙄
(消えたレッスンは0.5時間のレッスンでした)



えっ、なになになに?怖い!
自分が何か悪いことをしたのか、いろいろ考えましたが、思い当たることもなく…。
メールやメッセージを確認して、レッスンが取り消されたことに対する説明があったか確認しましたが、何も見つかりませんでした。



つまり、連絡もなく勝手に実施済みのレッスンが消されてたってことだね
どうやって解決した?
お問い合わせで問い合わせた
とにかくまずはこれ!!!!!
今回私はウェブの方からお問い合わせをしました。



〇月〇日〇時~の▲さんとのレッスンが消えています。どうしてですか。
と問い合わせました。
以前問い合わせた時は、英語でしか問い合わせできなかったのですが、日本語で問い合わせできました!
すぐ返信が来て、



担当の人に伝えるからちょっと待っててね~。1~3日くらいかかるよ~。理解してくれてありがとね~!
という、定型文(笑)が届き、続いてすぐに担当の人に繋がりました(タスカッタ!!!!)
返信をそのまま載せておきます(翻訳機能の発展は本当にすごいですよね…)





…とりあえず、お金は受け取れるということだね!!!🥹
preplyの指示通りに適当にその人とのレッスンを再設定→元の時間にリスケジュール→支払い手続き
問い合わせたことにより、preplyの指示通りにすれば、問題なく支払いされるということが分かりました。
なので、マイページのカレンダーで適当な時間をクリックし、該当の生徒さんを選択し、レッスンをスケジュールしました。
その後、このチャットルームで知らせました。
5分と立たずにすぐに元の時間にリスケジュールしてくれ、レッスンの承認をしてくれました。



無事にレッスンが承認されたので、報酬も受け取れました~!
原因はなんだった?
生徒さんによるレッスンへの問題報告
preplyってレッスンが終わった後に、「このレッスンはどうだった?」みたいなアンケートというか質問みたいなのが、ぽんっと出るときがあるんですが…。
おそらくそちらの質問に、「問題があった」と答えたみたいなんですね。


問題の詳細を知りたかったのですが、生徒さんはそこは未回答だったようで…(なら問題があったとも報告しないで欲しい…)。
お問い合わせしなかったら、そのレッスンの支払いを受け取ることができなかった
前回もでしたが、今回もお問い合わせしなかったら、しれっとこのレッスン分の支払いは受け取れなかったということなんですよね。
まじで、なんで生徒側の言い分だけ聞いて、こっち側の言い分聞かないの!?(怒)
しかも、お問い合わせしたら、すぐ「お金は払いますよ~」的な対応…ちょっと意味わかんない🙄
おわりに
一番怖かったのは運営ではなく、生徒さんだった
今回のレッスンを受けた生徒さんとは、そのレッスンを最後にお別れしようとしていた生徒さんなんですが…。
(隣国の生徒さんで、日本語上級者ですがなんとなく苦手で…。察してください)
最後の最後に、こちらになんの問題もなかったのに「問題があった」と報告して、0.5時間分レッスンを返金してもらって…。
そうなった時点で、生徒さん側にも通知が来ると思うんですよね(だって0.5時間分戻ってきたんだから)。



ちょっともう強制的にお別れしようと思ってブロックしました~
そしたらその後、普通のメールで連絡が来ました(一応教えていたんですが、教えていたことを後悔しました)。



Hi~先生のレッスンを予約しようと思ったら、予約できなかったよ。どうしたの?
怖い…
「問題があった」と報告して0.5時間分返金してもらって、再び予約しようとするなんて…。
もしこれが何かのミスだったとしても、私はこの生徒さんの言うことは信用できない気がします。
4月から4ヶ月間、毎週レッスンしてきましたが、彼女は1度だけカメラオンでその他はずーっとオフだったしね…。



アドレスの方もブロックして、しばらくプロフィールを非表示にすることにしたよん。
人によっては、アカウントを変えて、再びレッスンを申し込んでくる人もいるようですので、ぜひみなさんお気をつけください…。
何か気になることがあったら、すぐpreply運営に問い合わせること!!!!!
ぜひ、みなさんも肝に銘じて、素敵なオンライン日本語教師生活を送ってくださいね~🥰
\国家資格「登録日本語教員」が欲しいならヒューマンアカデミーへ!/
登録日本語教員養成機関・登録実践研修機関です
ヒューマンアカデミーは