【韓ドラ】ゾンビ探偵【感想・あらすじ・ネタバレ】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

韓国旅行に行くならこれ一択!

目次

作品情報

放送年2020年
原題좀비탐정
脚本ペク・ウンジン
監督シム・ジェヒョン

どこで見れる?

スクロールできます
料金
〇※年間プラン:5,900円
月間プラン:600円
月額:2,198円
×月額:1,026円
×広告付きプレミアム:月額580円
プレミアム:月額1,080円
×月額:990円
Appstore,Googleplayでの支払い:月額1,100円

※channelKでの配信(月額550円)詳細はHPにてご確認ください。

にゃーこ

本作品の配信情報は2025年4月7日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLemino、および各種ホームページもしくはアプリをご確認ください。

あらすじ

ある日、不法投棄されたゴミ山の中で一人の男、いやゾンビが目覚めた。

「自分は誰なのか」「なぜゾンビなのか」…何もわからないまま、男はさまよい続ける。

自分がのろのろとしか歩けない、そして話せない…ということに絶望した男は、人間として生きるために訓練を始める。

そんな中、1人の探偵が襲われている現場に居合わせてしまう。

男は、探偵から鍵をもらい、探偵「キム・ムヨン」として生活することになった。

「自分は誰なのか」そして、「なぜゾンビになってしまったのか」…。

おせっかいな放送作家のコン・ソンジを(諸事情あって)インターンに迎え、謎を解き明かしていく…!

やまさん

ゾンビが主人公の新感覚ゾンビドラマだよ!

登場人物(俳優名)

ゾンビ/キム・ムヨン(チェ・ジニョク)

ゾンビとして目覚めた男。

過酷なトレーニングを経て、人間「キム・ムヨン」として探偵業を始める。

コン・ソンジ(パク・ジュヒョン)

『追跡70分』の放送作家。幼い少女がクリスマスに誘拐・殺害された「サンタ事件」を長く追っている。

事情があって、キム・ムヨン探偵事務所のインターンとなる。

チャ・ドヒョン(クォン・ファウン)

強力係の刑事。ソンジの友人。

無茶をするソンジをいつもフォローしている。

コン・ソニョン(ファン・ボラ)

ソンジの姉。両親を亡くしてから、ソンジの母のように一緒に暮らしてきた。

現在は、乳酸菌飲料の配達員として働いている。

イ・テギュン(アン・セハ)

ソンジの義兄、ソニョンの夫。

時代の最先端をいく映画監督。

ゾンビ物の専門で、ゾンビの生態に詳しい。

\スーツケースは借りる時代/

『ゾンビ探偵』のみどころ

①ゾンビが主人公

このドラマは、ゾンビが主人公という新視点のドラマです。

ゾンビ物の始まり~終わりって、どんな物も同じだと思いますが…(バイオハザードしか見たことないですが…)

このドラマは違います。

何と言っても主人公なので、ゾンビの気持ちが主観的にわかるんです!

ゾンビがゾンビ映画を見て、出演しているゾンビたちの気持ちを代弁してくれたりもします(笑)。

このドラマを見てから、他のゾンビ物のドラマを見たら、ゾンビ側に同情しちゃうかも!?(笑)

②1つ1つの依頼が純粋に面白い

ゾンビ「探偵」ということで、きちんと探偵の仕事もします。

そのため、依頼を受け調査する話もしっかりあります。

え!こことあそこが繋がるんだ!みたいな伏線も張られていますので、見逃し厳禁です⚠️

③恋愛すっとばして夫婦

恋愛要素はあまりないドラマですが、そこはすっ飛ばして、もう熟年夫婦みたいなノリのムヨン(ゾンビ)とソンジ。

正体がゾンビだとバレてからも、「でも心は優しいから」とずっとそばにいるソンジ。

まるでゾンビ版美女と野獣のよう…。

でも、いちゃいちゃシーンはあまりありません(笑)。

早割はこちら!<エアトリ>

聞こえてきた韓国語

①곱창(ホルモン)

このドラマでは、聞き逃せない単語のひとつ、「곱창」。

ソンジの友人、ボラの店で毎話のようにホルモンを食べているシーンが出てきました…。

もちろん、それを見て、私はホルモンを食べに行きました(近所の店へ…)。

②먹어요?(食べたんですか?)

このセリフも、私はきっと忘れられない(笑)。

「社長、(人間を)食べたんですか?」…なんというパワーワード。

やまさん

今回は難しい言葉、特に職業の名前が難しくて、韓国時代劇の辞書的な物を購入しました(熱量すごくなっちゃった…笑)

分からないことはすぐ先生に聞こう!

自分だけの先生を探そう!

\↑このリンクから飛ぶと、体験レッスンが30%OFFで受けられます!/

個人的な感想(※ネタバレあり、クリックorタップすると見られます)

①人間になりたいゾンビなんて初めて見た(笑)

今までゾンビ物は一切手を出してこなかったんですが…(日本のも、韓国のも…)

だって、始まりも結末も、そして設定もどれも似たようなもんじゃないですか…。

…しかし、このドラマは一味違います。

だって、ゾンビが「人間になりたい」んですから!

ゾンビになりたての時に(笑)、話せないと人権がない!と思い、発音練習をはじめ、ノロノロ歩くのが嫌でランニングマシーンでトレーニングして…(笑)。

もう突っ込みどころ満載ですが、1年の努力の末に、肌の色以外ほぼ人間になれました(笑)。

その肌の色でさえ、BBクリームでなんとかするという…(笑)。

1話からそんなおもしろい設定出してくるなんて、引き込まれるに決まってます(笑)。

②ファン・ボラが出演してたから見始めた

このドラマ、実は見るかどうか迷ってたんですが、キャストを調べたら、『キム秘書は一体なぜ?』でおなじみ、ファン・ボラオンニが出演してたんですよね。

やまさん

この人が出てるなら、面白いに違いない

と思わせてくれる女優さんの1人なので、即見始めました。

ファン・ボラオンニは、ソンジの姉として厳しくも、心の温かいお姉さんを演じていました。

旦那の映画がヒットしないために、いつもドギツイ色のリップと、トイレットペーパーの芯を頭に着けてパーマをかけています(パーマかかるんか、それ…)。

でも、最終話はついに映画がヒットし、美容院でパーマをかけ、メイクも上品なものになっていましたね!

③恋愛要素はちょうどいい感じ

途中からミノ(ゾンビ、キム・ムヨン)も、ソンジもお互いを好きなことは明らかなんですが、それ以上は進みませんでした。

が、大抵こういう事件解決系ドラマに恋愛物が挟まると、だらだらと長くなるだけなので、ちょうどいい塩梅でした👍

ドヒョン(刑事)の気持ちも結局は恋愛感情じゃなかったし…いやでも、あれは「友情だ」と自分に言い聞かせただけなのかも…。

④ノ・プンシク、ちゃんとトレーニングしろよ!

ゾンビになったばかりのノ・プンシクは、すでに話せるし、割と俊敏に動ける様子…。

おいおい、いくらミノのゾンビの血を入れたからって、それはないでしょ…

ミノは1年間も、必死にトレーニングしたから、今人間みたいに生活しとんねん!

というよくわからない気持ちが湧いてきました(笑)。

⑤人間なのに獣のような奴ら。そして人間以上に人間のゾンビ…。

ミノを殺した犯人も、ノ・プンシクも、人間なのに極悪非道な…怪物のような人間でした。

特に、ミノを殺した犯人は「家族」というものに固執しすぎて、子どもも、お母さんも誘拐して仮の家族を作ろうとしていたんですよね…。

子どもは失敗しちゃったけど、お母さんは成功したから、認知症のお母さんと住んでる夫婦を演じて家族ごっこを堪能していた…ってめっちゃやばい奴ですよね。

何か過去にあったんでしょうけど、だからと言って人を殺してまで奪うものじゃないです。

ミノの記憶を取り戻したミノ(ゾンビ)は、もう体がゾンビなだけの人間でしたね…。

いろんな感情が芽生え、人を助け…。

でもやっぱり人間になる手段は見つからず、ゾンビとして生きていくわけですが、きっとミノなら大丈夫!

にゃーこ

ドラマに感情移入しすぎちゃった(笑)

『ゾンビ探偵』まとめ

目覚めたらゾンビになってた!?新感覚ゾンビドラマ『ゾンビ探偵』。

  • ありきたりなゾンビドラマは結構ですという人
  • 探偵物が好きな人
  • ゾンビの気持ちを知りたい人

におすすめのドラマです。

やまさん

次は『ゾンビ探偵』を見てね!

スクロールできます
料金
〇※年間プラン:5,900円
月間プラン:600円
月額:2,198円
×月額:1,026円
×広告付きプレミアム:月額580円
プレミアム:月額1,080円
×月額:990円
Appstore,Googleplayでの支払い:月額1,100円

※channelKでの配信(月額550円)詳細はHPにてご確認ください。

にゃーこ

本作品の配信情報は2025年4月7日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLemino、および各種ホームページもしくはアプリをご確認ください。

韓国旅行に行くならこれ一択!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓ドラ大好き日本語教師です。
おすすめの韓ドラをまとめつつ、日本語教師の裏側的な部分を書いています。

目次