\韓国旅行に行くならこれ一択!/
作品情報
放送年 | 2025年 |
原題 | 이혼보험 |
脚本 | イ・テユン |
監督 | イ・ウォンソク、チェ・ボギョン |
どこで見れる?
料金 | ||
独占配信中! | 年間プラン:5,900円 月間プラン:600円 | |
× | 月額:2,198円 | |
× | 月額:1,026円 | |
× | 広告付きプレミアム:月額580円 プレミアム:月額1,080円 | |
× | 月額:990円 Appstore,Googleplayでの支払い:月額1,100円 |

本作品の配信情報は2025年4月8日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLemino、および各種ホームページもしくはアプリをご確認ください。
あらすじ
数々の保険商品を開発してきた、保険計理士ノ・ギジュン。
ある日、夢で離婚保険のアイディアを思いつき、離婚保険を開発することになった。
ブライダルフェアの会場で離婚保険の営業を始めた離婚保険TFチーム。
懸命にプレゼンをするも虚しく、ブライダルフェアに来ていた客から猛バッシングを受けてしまう。
果たして、離婚保険は成功するのだろうか?
登場人物(俳優名)
ノ・ギジュン(イ・ドンウク)
プラス損害保険の革新商品開発チームの保険計理士。
3回の離婚を経験している。
離婚保険TFチームのメンバー。
イ・ドンウクのおすすめ出演作品
カン・ハンドゥル(イ・ジュビン)
最近プラス損害保険に転職してきた、アンダーライター。
1回の離婚を経験。
離婚保険TFチームのメンバー。
アンダーライター…保険加入希望者が保険対象になるかを審査する役割
イ・ジュビンのおすすめ出演作品
アン・ジョンマン(イ・グァンス)
プラス損害保険のリスクサーベイヤー。
1回の離婚を経験。ギジュンの幼馴染。
離婚保険TFチームのメンバー。
リスクサーベイヤー…リスクを事前に予測する役割
チョン・ナレ(イ・ダヒ)
プラス損害保険の専務であり、クオンツ。
離婚保険TFチームのメンバーとして参加している。
ギジュンの一人目の元妻。
クオンツ…金融市場の変化を予測分析する役割
イ・ダヒのおすすめ出演作品
チョ・アヨン(チュ・ソジョン)
プラス損害保険の損害査定士。
非婚主義。
\スーツケースは借りる時代/
『離婚保険』のみどころ
①童話のような世界観
「離婚」というチョイ重めなテーマではあるものの、ドラマのセリフや世界観は童話のようなファンタジーっぽい要素が強めです。
なので、ドキドキハラハラする!というよりは、ほんわか温まる感じになりながら見ることができます。
②離婚保険について真剣に考えちゃう
このドラマを見ながら「離婚保険あったらいいな…」と思った人は私だけじゃないはず(笑)
実際に保険として売り出されたら、どのくらいの人が申し込むんだろう…なんて考えてしまいます。
各話ごとのあらすじ(※タップorクリックすると見られます)
第1話(2025.3.31)
あらすじ
様々な保険商品を生み出してきたが、どれも失敗に終わっているギジュン。
後がない状態で提案したのは、「離婚保険」だった。
チーム長であるナ・デボクは、事実上の離婚状態になってしまったことで、GOサインを出してしまう。
多数の応募者の中から、離婚保険TFのメンバーには、損害鑑定人のチョ・アヨンとアンダーライターのカン・ハンドゥルが選出された。
これからやるぞ!という雰囲気の中、専務兼クオンツのチョン・ナレが現れ、「ギジュンの元妻」と暴露する。
チーム内に気まずい雰囲気が流れ…。
感想
いや~王道ラブコメ!という出会い方から始まりましたね!(ギジュン&ハンドゥル)
離婚がこんなにコメディな感じで話の中心に来るドラマって、なかなかないな~と思いながら1話を楽しみました!
予告では、エリートが集まって離婚保険が作られた!みたいな流れでしたが、ギジュンはエリートじゃなさそうな…(笑)
皿の水保険とか、スマホ首保険なんかを商品として開発したものの、失敗してる…ってそりゃそうだろ!(笑)ってなりました(笑)。
そしてそして、今回のチーム長役のナ・デボクは、キム・ウォネ씨です!
イ・ドンウクとの共演は『ライフ』ぶりですかね?あの時も、上司と部下の役でした…嬉しい!
第2話(2025.4.1)
あらすじ
気まずい雰囲気の中始まった会議で、それぞれの役割が決まり、チームに分かれて開発を進めることに。
ギジュンとハンドゥルは、「なぜ離婚に補償が必要なのか」という開発の名分を探すために調査に出かける。
ギジュンに連れられ着いたのは、ギジュンの前々妻が出家した寺だった…。
それぞれの調査は順調に進み、ついに仮の約款が完成する。
しかし、役員会議で決まったのは、「3日で30件の契約」などの条件付きでの販売許可だった。
「契約率を高めながら、離婚率を減らせる場所」としてギジュンが思いついた場所がブライダルフェアだったのだ…。
感想
や~やっぱり、ナレ演じるイ・ダヒさんめっちゃ好きだな~!
どのドラマもさばさばした女性を演じてて、上司にしたい女性No.1!(私の中で)
ナレとギジュンは「結婚していた」けど「婚姻届」は出してなかったという事実が出てきましたね…。
以前、日韓夫婦のインスタで見かけたんですが、韓国では結婚式=結婚、という認識らしいですね…!
少し前にAmazonPrimeで独占配信していた、『損するのは嫌だから』でも、お祝儀を回収するために結婚式を挙げる!みたいな流れでした。
「え?婚姻届出してなかったら後でばれるやろ」と思いましたが、韓国では結婚届よりも結婚式の方が大切なのかもしれません…誰かオシエテ…(笑)
なんだろう、ギジュンとハンドゥルの展開、ちょっと早すぎる気がするなあ…
ギジュンは明らかに好意がある(何かとハンドゥルに優しい)し、ハンドゥルはそんなギジュンにときめいているし…
復縁を願っているナレが悪者にならないといいんだけど…ちょっと心配…🥲
第3話(2025.4.7)
あらすじ
ウェディングフェアで多くの契約を取ったものの、全部が保留となっていたことが判明。
離婚保険への申し込み時点で喧嘩している姿が多く見られ、「このままでは離婚前提での加入となり、保険会社側の損害が増える」と思ったハンドゥル。
その結果、審査をしてから加入の流れとなったため、「保留」の契約ばかりとなったのだった…。
感想
ギジュンのお姉さんとお義兄さんが出てきましたね…!
お姉さんが「離婚しようかな」と言ったときのギジュンの言葉は、あまりにも残酷な言葉ばかりだったように感じます。
3回結婚する前の話なのかな…?結婚経験者の言葉じゃない気がするけど…。
結婚について「努力が足りない」っていう人、現実世界にもたまにいますが、そもそも「結婚に努力って必要なのかな?」って最近思います。
結婚の形って正解がないし、ないからこそありのままの自分を受け入れ、そして相手を受け入れられる関係性じゃないと続かないと思うんですよね。
だから、最終的に離婚ってなるのは、ただお互いを受け入れることができなかっただけで、努力が足りないとか、どちらが悪いとかじゃないと思います…。
なんて、ちょっと考えちゃった第3話でした…。
最後、お義兄さんが出てきたときに、「え、もしや三人目の元妻!?」と思ってしまったのは私だけではないはず…!
だってあの雰囲気、ちょっと元恋人の雰囲気というか、ちょっと過去に何かありましたよ…感出してましたよね!?(笑)
ギジュンの行動が少し気になるハンドゥルの様子も、ちょこちょこ出てきました。
第3話では、どちらかというとハンドゥルの方がギジュンを気にしている描写が多かったです🥰
第4話(2025.4.9)
あらすじ
義兄に離婚保険を勧めに来たギジュン。
義兄は姉の死後、自分を責め続けていたために、ギジュンはこれまでずっと義兄を気遣ってきた。
「義兄まで失いたくない」「新しい人を見つけて欲しい」という思いから、義兄に離婚保険を勧めるのだった…。
感想
やはり、お姉さんは亡くなってしまったんだ…と早々に解決。
しかし、お義兄さんだけが原因か?と考えると、ギジュンの心無い言葉も原因だったような…。
ここはもう少し深堀していくのかな??
お姉さんとハンドゥルを若干重ねているギジュン。
だからこそ、ギジュンのハンドゥルへの気持ちは、恋なのか情なのかグレーだな…と感じました。
ハンドゥル⇒ギジュンは、もう明らかに恋愛感情ですよね!
第4話は、それぞれの別れた理由が徐々に明らかになっていきます。
人って、「〇〇が嫌だ」っていうのは経験しないと分からないもんだな~とドラマを見て思いました(現実世界でもそう思います)。
この話題のときに、やけに具体的に説明している人は、過去、その経験をしているってことですよね…。
でも、結婚って「〇〇が好き」よりも「〇〇が嫌い」をお互い大事にしていた方が長く続く気がします。
ギジュンとハンドゥルは、もう付合ってるってことでOKですよね?(笑)
車の中でいちゃいちゃしたり、ハンドゥルの元旦那から守ったり…。
次回予告でもいちゃいちゃシーンが出てきてましたが…もう告白したっけ!?(笑)
アンとナレも、もう付合いますよね!?(笑)
ナレはギジュンに未練があるって言いながら、アンとめちゃくちゃ考え方が似ていて、一緒にいて気が楽そうな感じ…。
でも、ナレはまだ無自覚なのかな…?
いや、君たち絶対へっつきます。韓ドラ沼り歴5年の私が言うんだから間違いない(単純)。
↓韓国語学習を挫折した経験がある人必見!↓


第5話(2025.4.14)
あらすじ
金融監督院から「離婚保険」について呼び出されたギジュンとハンドゥル。
「ウェディングフェアで配布したチラシの一部が法に反しているという通報があった」と言われ、冷や汗をかく2人。
苦し紛れに代替案を出し、その場を切り抜けるが…。
感想
第5話は、お仕事中心のお話でした。
離婚保険のことをチクったっぽい他の保険会社の社長は、なんだか確執がありそうな雰囲気でした。
誰と関係があるのかな~?
また、ナレが予定している中国進出の話も徐々に進んでいる感じがします。
ナレはクリーンな感じですが、裏で悪行をしているやつがいますね…。
今回はラブ要素なしかぁ~と思っていたら、ラスト15分で、どんどんっとありました🥰
イ・ドンウク씨だから許される行為ですね、うんうん。
第6話(2025.4.15)
あらすじ
離婚保険加入者の中で、離婚の可能性が最も高い夫婦を説得していたギジュンとハンドゥル。
しかし、夫はソウルから離れた村にいることが判明したことで、村に向かった。
無事に村で夫に会えたものの、夫婦の話合いは上手くいかなさそうで…。
感想
今回の話もお仕事中心。
なんだろう、時がおそろしくゆっくり進んで、「次の話が待ちきれない!」ってなるドラマではないことが今回の話ではっきりした気がします…。
それとも今後何か動きがあるのかな??
離婚保険を成功させるために、離婚しそうな夫婦を離婚させないように奔走する…っていう展開だけど、結婚している身からすると、なんだかきれいごとだな…と冷めた目で見てしまいます(笑)。
ギジュンペアとアンペアの恋愛模様も、ものすごくゆっくり進んでいます。
が、今回の話で、突然の「うちに一緒に住まない?」発言。
ギジュン、そうやってすぐ人を好きになり、自分の内側に入れるから×3なんだよ…と思ってしまいました(笑)。
このドラマはコーヒー片手に寝る前に見て、ほのぼのした感じで見る系ドラマかな…?
第7話(2025.4.21)
あらすじ
前夫との思い出が詰まった家があまり好きではないハンドゥル。
その様子を見たギジュンは、「うちに住まない?」と驚きの提案をする。
一方、離婚保険は新たな危機を迎えていた。
加入したばかりの老夫婦が離婚したという。
離婚保険を販売するために、離婚保険チームは様々な手を打つが…。
感想
突然の「うち住まない?」発言でしたが、真意は「お互いの部屋を交換して住まない?」ということでしたね。
なんだろう、なんかこのドラマの恋愛の流れが唐突、かつ、「ん?」と思う展開が多すぎて違和感ましまし。
そして、とにかくそれぞれのプライベートの家のインテリアが暗すぎて、見えん…(笑)。
これは、みんながハッピーになったら部屋も明るくなるのかな…?
特にギジュンの部屋は、壁の色も、家具もぜーんぶダークグレーで鬱々としちゃう…。
離婚保険チームのオフィスは、パキッとした配色で元気になるインテリアなのになあ。
全体的にほんわかした流れで絵的にはきれいなんですが、恋愛部分がちょっと無理やりな感じしてるのは私だけなのかなぁ…。
離婚⇒恋愛という流れが2組同時に進行してるからお腹いっぱいに感じるのか、それともハンドゥルが離婚したばかりなのに、割とすぐギジュンに心を開き、家に入れ、家に行きってやってるのが違和感なのかなぁ…。
離婚ってもっとシビアなもののはずが、このドラマはちょっとポップに描いていますよね…。
最終話までどうなるか分かりませんが、現時点での私は「恋愛部分」に関してはちょい期待外れ…かな…。
離婚保険の新たな危機…ということで、すでに離婚届を提出してしまった加入者のお話が始まりました。
結末は次回に続いています。
さてさて、旦那の方は本当に不倫していたのか、奥さんはどうなっちゃうんだろう…明日の配信が気になります🙄
第8話(2025.4.22)
あらすじ
家を交換して住み始めたギジュンとハンドゥル。
ギジュンがハンドゥルの元を訪ね、ついに2人の関係がはっきりする…!?
一方、離婚届を提出してしまった老夫婦。
夫の不倫疑惑のため、ギジュンとアンが尾行をすることになった。
夫は女性の家に上機嫌な様子で入って行き…。
感想
いや~前話までちょっと文句たらたらでしたが、今回の話、良かったです。
ナレの、「未練があったわけじゃないってことが確認できた」というくだりが、ぐっときましたね。
そもそもナレは、ギジュンともう一度やり直せるならやり直したいみたいな発言していた割には、全然ギジュンに興味ない感じでした。
だから、早くよくわからない四角関係の状態が終わらないかな…と思っていましたが、やっと!終わりましたね!
もしかしたらナレの中では、「ワンチャンあるかも…?」と思ってたかもですが、うじうじしてる感じはナレっぽくないので、潔く「やーめた!」ってやってくれて嬉しい…。
ギジュンとハンドゥルの恋愛もようやく始まりましたね。でも、まだまだ先が楽しみです。
そういえば、ギジュンの3人目の前妻は誰なんだろう…。
今回の離婚しそうな夫婦の話も良い話でほっこりしました。
いっそのこと、離婚しそうな夫婦の関係修復に内容が集中してもおもしろいくらい。
一口に「離婚」と言っても、相手のことを想って離婚する、というものも現実にはありそうですね。
無事に離婚保険の危機も乗り越え、みんなでお祝いしているところに、「離婚保険は解散だ」とナレが言いに来ました。
来週は、どうなっちゃうんでしょう…予告では、ハンドゥルがはめられた感じでしたが…。
第9話(2025.4.28)
あらすじ
TFチームが使用しているパソコンから、外部に離婚保険の約款が流出したことが発覚する。
そのパソコンはハンドゥルの席にあるものだった…。
ハンドゥルは法務チームに連れて行かれてしまい、他のメンバーが無実を晴らそうと動いてはみるものの、ハンドゥルは自宅待機処分となってしまった。
一方、専務はこの騒動の本当の犯人に気づいていて…。
感想
今回の話は、ナレ(専務)がメインでしたね~!
今までの伏線で、ハンドゥルが一旦疑われたとしても、最終的には無実が証明されると思っていたので…。
しかし、「財閥家の末息子」とか「なぜ、オ・スジェなのか」を一度見てしまうと、普通の流れのドラマでも、「え、ナレ急に悪人になっちゃうの!?」と期待してしまいます…(笑)。
結局ナレは私の期待通りにはいかず、ちゃんと善良な心に従って、正直に全てを話し、謝罪しました。
…なんてナレらしい…。そして、ナレは本当にイ・ダヒにぴったりの性格だと思いました(私の印象で語っています)。
第10話(2025.4.29)
あらすじ
TFチーム解散の危機を乗り越えたものの、再び加入者の離婚の危機が訪れる。
離婚希望者の話を聞きながら、ハンドゥルやギジュンは、それぞれの過去を思い出してしまう。
感想
ギジュンのお姉さんの話は、ドラマの最初の方の一回きりなのかな~と思っていましたが、ここでもう一回出てきました。
時が経っても、やはり自分の一言が結果を招いてしまった…と後悔し続けちゃいますよね…。
ハンドゥルは、ギジュンの言葉に心を動かされ、「自分が納得するために終わらせる」ために親戚の集まりに元夫と参加して、けじめをつけてきます。
結婚や離婚って、他人の目を気にしてするものじゃなくて、自分が納得してするものなんですよね。
だから逆に、納得できてないのに離婚すると、後でもつれてしまうわけであって…。
ハンドゥルの「私、幸せになります!」の時の笑顔はとても素敵でしたね~
そして、ついにギジュンとハンドゥルが…
まあ、もうこうなるって1話から分かってたけど、分かってたのに…!どうしてこんなに「きゃー」ってなってしまったのか…。
一方で気になるのは、ナレに「あなたに全部賭けようと思う」と言われた時の、ジョンマンの表情。
何か引っかかるところでもあるのかな?
そして、離婚危機を阻むために用意したプランが初めて使われたわけですが…
なんか、離婚保険に関する部分は、ちょっとファンタジー入ってる?かな?
まあ、離婚保険なので離婚してもらわないようにするのが目的なのは分かるんですが、「幸せ」という基準で考えると、離婚しなかったからハッピー!っていうのは、なんだか腑に落ちないです…。
離婚することが幸せな場合もあるし、ギジュンもそう思って離婚を3回もしているわけだから…。
加入者が離婚しそうだ、という情報を得るたびに、密着して離婚しないように説得したり、何かを手伝ったりするのも、なんだか非現実的…やはりこれはファンタジー物なのかな…?
このドラマは、離婚保険を通して、TFチームのメンバーが結婚や離婚について考え、それぞれの幸せをつかんでいく…という感じなのかな?
うーん、どんでん返しが欲しい(笑)。そういうドラマじゃないよね…うんうん(笑)。
第11話(2025.5.5)
あらすじ
仮面夫婦の離婚危機の問題が片付いたTFチーム。
しかし、次はチーム長の離婚危機が訪れてしまう…。
感想
離脱しかけながらも、最後まで見ないとキモチワルイので頑張って見ている状態です。
仮面夫婦は、結局、円満離婚することに落ち着いて、そこでハンドゥルが「世の中の夫婦がおとぎ話のように、結婚して仲良く暮らしました…では終わらない」と気づきます。
…このドラマ全体的に、ちょっと時代に合ってなさすぎるな…と前々から思っていましたが、やはりかなり時代錯誤な感じがします。
「結婚=幸せ」「離婚=不幸」なんて、100年くらいまえの話だと思ってました。
それを、自分が離婚して、離婚危機を迎えたカップルをサポートして、初めて気づくなんて…現代ではありえない話だと率直に感じました。
アヨンが、「私は非婚主義なんだ!」という決意があるために、恋愛に踏み切れないという設定もなんだか不思議。
非婚主義って結婚しない、っていうだけで、恋愛は普通にするんじゃないのかなあ…。
ギジュンの3人目の妻がさらっと出てきましたね…。
ずっと気になってたのに、普通に公園で見かけ、かつそんな重要じゃない人物。
1人目、2人目…と別れたエピソードが特殊だったので、3人目も期待しましたが、「仕事優先にした」ことが理由だったとは…。
ちょっと、主要人物多すぎて、伏線が何も回収されてない気がします…。これ、ちゃんとラスト1話で回収できる?
全てが大渋滞で、セリフもいいこと言ってる感じの言い回しをするんだけど、よくよく考えると普通の当たり前のことを言ってたり…。
そんなにたとえ話使わなくても、どんっとストレートに言えば伝わるのに、「星が…」とか、「~のよう…」とか、しゃらくさいな…と感じました…。
次が最終話ですが、私、見どころを探せるかなあ…(笑)。
第12話(2025.5.6)
あらすじ
離婚保険の発売に向けて、本格的に動き始めたTFチーム。
それと同時に、メンバーたちのプライベートも進展を見せる…。
感想
最後は良い感じに終わりました🥰
とはならず、やっぱりもやもやが残る…。
無理やり3組のカップルをへっつけた感もすごいし、今までに離婚危機を乗り越えた加入者たちを思い出すシーンもなんか無理やりな感じ…。
聞こえてきた韓国語
이유(理由)
第3話でAIが加入審査をしている際、めちゃくちゃ出てきた単語(笑)。
チーム長は最後には泣いてしまいました(笑)。
한달살기(一ヶ月暮らし)
おそらくこれ、ばちっと日本語に訳せない韓国語だと思います。
少し前に韓国の若者の中で、一ヶ月いつもと違う場所で暮らすように旅行するというものが流行ったみたいです。
実際、日本人の韓国系Youtuberの方も何人か、韓国で한달살기をしている様子をvlogとしてあげていました。
数日の旅行では見えない部分が見え、かつ「ちょっと嫌だな」と感じる一歩手前で家に帰れる…そのちょうどいい期間が1ヶ月なんでしょうね🥰



韓国語の勉強がしたい!と思った人はこちらがおすすめ
おすすめポイント① | おすすめポイント② | |
教室が駅近!仕事帰りにさくっと行ける! | 在籍生徒数15,000人 皆に選ばれる教室! | |
完全オンライン&希望条件で先生を探せる! | ←のボタンからレッスンを申し込むと体験レッスンが30%OFF! | |
「継続できる」サポートが充実! 挫折したことがある人必見! | 無料体験レッスン参加で今すぐ役立つフレーズ集がもらえる! |



入会費などが煩わしい時は、Preplyで友達みたいな先生を探してみるのがおすすめ~!



独学だと続けられなくて辞めたことがある…という人は、学習サポートから手厚くフォローしてくれる「韓国語クラス」がおすすめだよ~!



迷ったらとにかく無料体験へGO!体験してみないと分からないからね~
個人的な感想(※ネタバレあり)
期待外れなドラマだった
しょっぱなから酷評で申し訳ない…。
イ・ドンウク主演で、「離婚」を題材にしたドラマで…ということで、予告が出たときから楽しみにしていたこのドラマ。
でも、ふたを開けてみたら、結局何が言いたかったのか分からないドラマでした。
いまだにわかっていないですが、結局、「離婚しても結婚しても、私自身が幸せと思えるならなんでもOK!」ってことを言いたかったのかな?
「離婚」についての理解が浅すぎる
このドラマで取り上げられた「離婚の危機がある夫婦」は、本当に些細なことで離婚しようとしている、いわば「本当は別れたくないんだけど、愛を確かめるために別れる!」というパターンの夫婦ばかりでした。
だからこそ、カウンセリングをしたら改善されたり、円満離婚できたり、TFチームの説得で離婚をやめたりできるんですよね…。
でも、世の中「離婚」ってなると、DV、モラハラ、子供の問題…などなどもっと憎しみが入るものもあるわけで…。
そこに一切触れていないあたり、ファンタジーだな…と感じました。
まあ、そもそも離婚保険っていう設定自体がファンタジーだからリアリティを求めてはだめですよね…。
全12話しかないのに、恋愛要素がぎゅうぎゅう
まず、3組のカップル+チーム長の夫婦、というだけで恋愛要素はお腹いっぱいなのに、そこにさらに離婚保険の申し込み者の夫婦、ギジュンの姉夫婦、ハンドゥルの元夫と新恋人…
などなど、とにかく恋愛要素が多すぎて消化しきれませんでした。
かつ、それぞれの登場人物のキャラが弱いと言うか、なんだか印象が薄いというか…
コメディ要素入れたりするのがさらに邪魔をして、結局、ギジュンってどんな人?ハンドゥルってどんな人?っていうのが分かりづらかったです。
「いい人」なのは間違いないですが、「いい人」以上の何者でもない2人が主人公であるがゆえに、感情を揺さぶられることもなく、ただ淡々と終わってしまった…×3組のカップル…って感じです。
結局どうなった?案件が何個かある
ほんわかした雰囲気でなんとなくドラマが進み、「そういえばあれ、どうなった?」というのが何個かありますが…。
特に、「①離婚保険パクられた後、どうなった?②ギジュンの義兄どうなった?」の2つがもやもやしてます…。
①の離婚保険パクられた件は、ナレが動いて一件落着~みたいなノリでしたが、そもそも、なんであの会社に保険の情報を流すことになったのか、どうしてあの社長は離婚保険に執着したのか、あの社長とハンドゥルはどういう関係だったのか…謎しか残っていなくてつらいです。
②の義兄の件は、ほんとに一瞬だけ出て終わり!って感じで、結局離婚保険入ったのかどうかも分からないし、お姉さんが亡くなってしまった理由もわからないし、想像するしかなくて…。
じゃあ、なんであの一瞬、しかもかなりの間を取って、重要人物です!的な立ち位置で登場した!?ってなりました…。
毎話寝落ちしてた…
嘘抜きで、毎話寝落ちしてたし、あと何分あるの?って残り時間を確認したりしてました。
それくらい展開がゆっくりで、話の流れが普通の流れです。
「幸せって人それぞれ」なんてことをかなり時間をかけて、ドラマ内の人物たちは気づいていくんですが、そんなの現代では当たり前というか…。
こんなに時間かけたのに、結論が「結婚することだけが幸せじゃないんですよね」なの!?とびっくりした回もあります。
ラブコメとしても微妙
最初から、ギジュンはハンドゥルとへっつく、そして他の人はこことへっつく、ってわかってたし、その通りでした。
そこは全然大丈夫なんですが、まったく、本当に全くドキドキする要素がなかったんです。
どうしてなんでしょう。誰か解説をお願いします。(笑)
なんだろう…ラブコメに振り切るならそっちに、離婚保険をメインにしたかったならそっちに、どちらかに全力で振り切って欲しかったドラマでした。
いろいろな要素をちょいづまみした結果、「で、結局どんなドラマなんだっけ。何が言いたいんだっけ」と考えてしまうドラマでした…。
脚本が残念なドラマでした…。
『離婚保険』まとめ
韓国発の「離婚保険」を開発するため結成されたTFチームの奮闘ドラマ『離婚保険』。
- ほんわかゆっくり進んでいくドラマが好きな人
- なんとなく離婚しようかな、と考えている人
- 童話のような世界観が好きな人
におすすめのドラマです。



(私はあまりおすすめしませんが…)興味があったら見てみてね!
料金 | ||
独占配信中! | 年間プラン:5,900円 月間プラン:600円 | |
× | 月額:2,198円 | |
× | 月額:1,026円 | |
× | 広告付きプレミアム:月額580円 プレミアム:月額1,080円 | |
× | 月額:990円 Appstore,Googleplayでの支払い:月額1,100円 |



本作品の配信情報は2025年4月8日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLemino、および各種ホームページもしくはアプリをご確認ください。