【韓ドラ】哲仁王后〜俺がクイーン!?【感想・あらすじ・ネタバレ】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

韓国旅行に行くならこれ一択!

目次

作品情報

放送年2020年
原題철인왕후
脚本パク・ケオク
監督ユン・ソンシク

どこで見れる?

スクロールできます
料金
年間プラン:5,900円
月間プラン:600円
月額:2,198円
月額:1,026円

全話無料
広告付きプレミアム:月額580円
プレミアム:月額1,080円
月額:990円
Appstore,Googleplayでの支払い:月額1,100円
にゃーこ

本作品の配信情報は2025年3月7日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLemino、および各種ホームページもしくはアプリをご確認ください。

あらすじ

最年少で大統領官邸「青瓦台」の料理長を務めているチャン・ボンファン。

ボンファンは、いつも自信に満ち溢れ、手あたり次第に女性に手を出すプレイボーイである。

ある日、何者かの策略にはめられ、料理長をクビになった上に、容疑者となり刑事に追われてしまう。

逃げ切ることができず、ボンファンはマンションからプールに落下。

朦朧とする意識の中、ボンファンは水の中で、韓服を着た女性と口づけをする。

気がつくと、ボンファンの魂は女性の体に入り込んでいた…。

さらにその女性が、朝鮮時代の第25代哲宗王の王妃となる、キム・ソヨンであることに気がつき…

やまさん

タイムスリップ系コメディ時代劇で、一気見必須のドラマだよ!

登場人物(俳優名)

チャン・ボンファン(チェ・ジニョク)

最年少で大統領官邸“青瓦台”の料理長。

自信家でプレイボーイ。

やまさん

↓チェ・ジニョクおすすめ出演作品

キム・ソヨン(シン・ヘソン)

哲宗王の王妃となる、安松キム氏一族の娘。

自分の人生に嫌気がさして…

池に飛び込み自殺を図った結果、なぜかチャン・ボンファンの魂が入り込んでしまった。

やまさん

↓シン・ヘソンのおすすめ出演作品

哲宗王(キム・ジョンヒョン)

朝鮮王国第25代王。

朝鮮史上では、酒色(酒と女)に溺れたとあったが、実際は…?

チョ・ファビン(ソル・イナ)

哲宗の初恋の相手。側室(嬪)。

豊安チョ氏の出身。

キム・ビョンイン(ナ・イヌ)

キム・ジャグンの養子であり、ソヨンの従兄。

ソヨンを慕っている。

やまさん

↓ナ・イヌのおすすめ出演作品

『哲仁王后~俺がクイーン!?』のみどころ

①シン・ヘソンのぶっとんだ演技

シン・ヘソンさんは、『ああ、私の幽霊様』でお見掛けして、今回のドラマで二度目のお目見えですが…。

やまさん

え、そんな演技ぶっとんでるの?(笑)

っていう感じで、最初から最後まで本当に笑わせていただきました(笑)。

ボンファンが入り込んでる間のソヨンは、顔も動きも全てが男に見えるのに、ソヨン本人の時は、ちゃーんと良家のソヨンさんなんです…。

②料理めっちゃおいしそう!

ソヨンの中に入り込んでいるボンファンが料理人であるがゆえに、ドラマ内では多くの現代の料理がアレンジされた料理がたくさん出てきます。

盛り付けも朝鮮時代にはない方法を採用し、大王大妃も「刺繍の様だ…!」と言葉を失います。

ソヨンが作った「三香ラーメン」を見ながら、私は台湾ラーメンを食していました(笑)。

あのシーンを見て、ラーメンを食べたくならない人なんているんだろうか…(笑)。

ソヨンの料理もおいしそうですが、伝統的な宮廷料理もかなりおいしそう…!

③時代劇が苦手な人でも難なく見れる!

筆者は時代劇が苦手なんですが、『哲仁王后』はほんとーーーーに頭が痛くなることなく、一気に見終わりました。

ソヨンの中に現代人であるボンファンが入ったという設定であるために、登場人物の説明が現代の言葉でされるので、本当に助かりました!

このドラマを見るまでは、そもそも朝鮮王朝時代ってなんぞや…というほどの知識のなさでしたが…

見終わるころには、「哲宗王は朝鮮王朝時代の第25代王なのか!」とか、「嬪って側室のことか!」とか…自然と知識が増えていました。

さらにはさらには、もっとこの時代について知りたい!という勉強意欲も湧きだし、図書館へGO!

↓この本を借りて読みました🥰

楽天ブックス
¥1,870 (2025/03/09 19:43時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

④この歌が耳から離れない

エンディングテーマとしても、挿入歌としても使われていた、「봉환아」。

ソヨンの体の中に入ったボンファンの胸中を歌ったものです(笑)。

曲調や歌い方は、時代劇っぽいのに…面白過ぎる(笑)。

韓国行きのチケット、ちゃんと比較した?

聞こえてきた韓国語

①대령숙수(待令熟手:テリョンスクス)

宮中の男性料理人。このドラマでは、マンボクという愛すべきおじさまが待令熟手として働いていました。

最初は、ソヨンを煙たがっていましたが、毎日一緒に過ごしているうちに、ソヨンにかなり愛着を持っていましたよね。

어의(御医)

王の主治医。ソヨンが池に落ちた時、頭がおかしいと思われた時などなど…何度も登場していましたね。

やまさん

今回は難しい言葉、特に職業の名前が難しくて、韓国時代劇の辞書的な物を購入しました(熱量すごくなっちゃった…笑)

分からないことはすぐ先生に聞こう!

自分だけの先生を探そう!

\↑このリンクから飛ぶと、体験レッスンが30%OFFで受けられます!/

個人的な感想(※ネタバレあり、クリックorタップすると見られます)

①結局、哲宗が好きだったのは…

ボンファンの性格のソヨンですよね!?

なんか最終回は全てが丸く収まった!みたいな感じで終わったけど、哲宗、ただのソヨンでは満足できなさそう…。

②チョ・ファジンかわいそう…

ネット上の情報だと、放送当時はチョ・ファジンめちゃくちゃ嫌われてたらしく…

理由としては、「哲宗の前とソヨンの前とでは違う!」ということでしたが…

まあ…なんというか、恋愛ってそういうもの…だよね…(笑)。

ファジンの元の性格は、結構ハツラツとしていて、絵を描いたり、小説を書いたり、弓をたしなんだり…。

一途にチョナ~(哲宗)を慕うその気持ちは本物だったと思うし、嘘をついていたのも、好きだからに違いないので、やっぱり私は憎めないかな~。

そして、一瞬悪に染まりそうになったものの、自分らしさを見失いたくない!と自ら廃嬪になり、外に出て行ったのもかっこいいですよね。

とはいえ、哲宗も最初は「ファジン!ファジン!」だったくせに、途中からソヨンにあからさまに惹かれて、ファジンほったらかしだったわけだから、やっぱりファジンはかわいそうです。

「私は一途にお慕いしているのに、チョナはもう私が一番ではない…」私がファジンだったら、もっと怒り狂うなあ~…。

③私は哲宗の「おっほーう」を待ち焦がれていた

序盤の哲宗は、すっとぼけた場面が多くて、間抜けな顔して「おっほーう」とよく言っていました。

その「おっほーう」が個人的には癖になっていて、いつ聞けるかな…?とわくわくしながら見ていました。

ドラマの序盤では、何も分かってない、ただのエロ本を見続けている王を演じていたのに、中盤以降はめちゃくちゃイケメンになってしまった哲宗王。

それと同時に、「おっほーう」も聞けなくなり、ちょっと残念な気持ちになりました(涙)。

④キム・ビョンインの気持ち、重すぎる

ソヨンに人知れず恋心を抱いてきたビョンイン。

ソヨンが池に落ちる前に、泣いているソヨンに口づけ(結構もぐもぐするやつ)しちゃってから、さらに気持ちに勢いがついてしまっていた様子。

てっきり、ソヨンもビョンインの気持ちに応えていたのかと思いきや、強めの力で抵抗され、逃げられていたことが、ドラマ後半で判明。

やまさん

その行動されたのに、なぜ気持ちを押し付け続けたんだ…

ソヨンは最初から哲宗王一人を慕っていたことも、明らかだったので、「そもそもビョンインが入り込む隙間ないのにな…」ともやっとしました。

(そもそも、ボンファンが入り込んでからは、ビョンインは男なので、眼中になし!って感じだったしね…)

そして、いちいち涙目になるので、イライラしました(笑)。

これは永平君にも言えることなんですが、なんでそんな涙目になって、「僕はこの子が好きなんだ!」って全身で出してしまうのか…という…。

にゃーこ

そもそも、王との婚姻も、ソヨンが1人で決めたことでもないので、急に「俺を選べ!」みたいになってもな、無理なんやで…。

これが、例えばソヨンが実はビョンインを慕っていて…という展開なら大盛り上がりなわけですが…(笑)

⑤タイムスリップしてない、ボンファンの現代のストーリーも見たかった

第1話は、ボンファンがソヨンの体に入り込んでしまうところまでを描いています。

もちろん、朝鮮王朝時代のストーリーはめーっちゃ面白かったんですが…

ボンファンの現代のドラマがもしあったら、それも絶対面白そう!って思うんですよね~

大統領のシェフのドラマってあんまり見かけない気がする…もしあったら教えて欲しい🥹

(日本のドラマだと、『天皇の料理番』とか面白かった…)

⑥サイドストーリーがある

このドラマには、『哲仁王后 竹の森』というサイドストーリーが描かれたものがあります。

ここまで制作されるとは、めちゃくちゃ大人気なドラマだったんですね!

もちろん、本編を見たのちに見させていただきました。

全2話ですが、各30分ちょいのお話なので、さくっと楽しめると思います!

『ミセン-未生-』まとめ

現代で生きる大統領付シェフが、朝鮮王朝時代の王妃に入ってしまう、タイムスリップ時代劇コメディ『哲仁王后~俺がクイーン!?』。

  • 時代劇に苦手意識を持っている人
  • タイムスリップ系ドラマが好きな人

におすすめのドラマです。

やまさん

次は『哲仁王后~俺がクイーン!?』を見てね!

スクロールできます
料金
年間プラン:5,900円
月間プラン:600円
月額:2,198円
月額:1,026円

全話無料
広告付きプレミアム:月額580円
プレミアム:月額1,080円
月額:990円
Appstore,Googleplayでの支払い:月額1,100円
にゃーこ

本作品の配信情報は2025年3月7日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLemino、および各種ホームページもしくはアプリをご確認ください。

韓国旅行に行くならこれ一択!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓ドラ大好き日本語教師です。
おすすめの韓ドラをまとめつつ、日本語教師の裏側的な部分を書いています。

目次