\韓国旅行に行くならこれ一択!/

作品情報
放送年 | 2025年 |
原題 | 견우와 선녀 |
脚本 | キム・ヨンワン |
監督 | ヤン・ジフン |
どこで見れる?
料金 | ||
〇 | 年間プラン:5,900円 月間プラン:600円 | |
× | 月額:2,189円(税込) | |
× | 月額:1,026円 | |
× | 広告付きプレミアム:月額580円 プレミアム:月額1,080円 | |
× | 月額:990円 Appstore,Googleplayでの支払い:月額1,100円 |

本作品の配信情報は2025年8月28日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLemino、および各種ホームページもしくはアプリをご確認ください。


あらすじ
昼は普通の高校生、夜は天地仙女として生活しているソンア。
ある日、イケメン、ペ・ギョヌがおばあさんとに連れられて、ソンアの元に相談へ来た。
ソンアはギョヌに見とれていたが、ギョヌがさかさまに歩いていることに気づく。
ソンアに向かってさかさまに歩いてくる者は、余命が短い者であるためにソンアは焦る。
そして、ギョヌを守るために三七日(つまり21日間)、ギョヌを狙う全ての物に立ち向かうことを決心する!!



一目ぼれから始まった、巫女の初恋ストーリーだよ
登場人物(俳優名)
パク・ソンア(チョ・イヒョン)
高校2年生。天地仙女。
巫女であることは学校の友達には内緒。
今まで巫女の仕事のせいでまともに学校に通えなかったことから、学校生活への憧れがある。
ペ・ギョヌ(チュ・ヨンウ)
高校2年生。転校により、ソンアと同じクラスになる。
厄を背負って生まれてきたことから、実の両親や親せきからも忌み嫌われ、おばあさんと共に住んでいる。
厄のせいで常にけがをしている。
ピョ・ジホ(チャ・ガンユン)
高校2年生。ソンアの友達であり、唯一、ソンアが巫女であることを知っている。
クラスの誰からも好かれるいいやつポジション。
師匠/トンチョン将軍(キム・ミギョン)
ソンアが幼い頃、ソンアを神娘として受け入れ、師匠として修業をし、母親として育ててきた。
将軍の神が降りているために、剣を扱う。
キム・ミギョンのおすすめ出演作品
ヨムファ(チュ・ジャヒョン)
ギョヌの父親がギョヌの厄を払うために雇った巫女。
何やら危険なことをしている…。
\スーツケースは借りる時代/


『巫女と彦星』のみどころ
①ソンア可愛すぎる…!
ギョヌに一目ぼれして、ソンアの初恋が始まるわけですが…
ギョヌのイケメンうんぬんよりも、ソンアの表情やしぐさの可愛さにばかり目がいってしまって…。
見ているこちらも、ギョヌと同じようなタイミングでドキッとしてしまうこと間違いなしです!🥰
②みんなのオンマがアクションシーンやってるよ!
間違いなく、みんなのオンマ、キム・ミギョンさん。
このドラマでは、ソンアの師匠(神母)役なんですが、結構しっかりしたアクションシーンがあります。
そんなの見たことない!!となって、くぎ付けになりました(笑)。
やっぱり女優さん…いつものTHEオンマじゃなく、どっしりしっかりした強いオンマを演じていました。
③韓国の巫女文化が興味深い!
全話通して、韓国における巫女文化がとーっても面白いです。
個人的にはこちらのサイトが巫女文化について詳しく、そして分かりやすく説明してくれていたので、本当に勉強になりました!
日本の巫女とは違いますが、考え方的にはよく似ているなぁと思います。
韓国の巫女はどちらかというと、沖縄のユタに近いのかな…?
こういうその国にしかないものを、ドラマでじっくり見れるのは本当にありがたいです🥰


聞こえてきた韓国語
① 선녀(仙女、巫女)
ソンアは天地仙女として巫女の仕事をしていました。



ん?仙女と巫女って同じ意味!?でも、巫女は무당だよね!?



これは…迷わず韓国語の先生に聞くのがいいね!
②살(殺)
「サル返し」として何度もドラマに出てきた言葉。



私はてっきりお猿さんの霊に何かをお願いして、それをやり返されたんだと思ってた…



きっと発音をそのまま使って翻訳したんだね🥹



韓国語の勉強がしたい!と思った人はこちらがおすすめ
おすすめポイント① | おすすめポイント② | |
教室が駅近!仕事帰りにさくっと行ける! | 在籍生徒数15,000人 皆に選ばれる教室! | |
完全オンライン&希望条件で先生を探せる! | 無料で言語交換できるコミュニティあり 150以上の言語を学べる! | |
「継続できる」サポートが充実! 挫折したことがある人必見! | 無料体験レッスン参加で 今すぐ役立つフレーズ集がもらえる! |



入会費などが煩わしい時は、italkiで友達みたいな先生を探してみるのがおすすめ~!



独学だと続けられなくて辞めたことがある…という人は、学習サポートから手厚くフォローしてくれる「韓国語クラス」がおすすめだよ~!



迷ったらとにかく無料体験へGO!体験してみないと分からないからね~


個人的な感想(※ネタバレあり、クリックorタップすると見られます)
①胸キュンシーンはなぜかギョヌ目線…
ソンアがギョヌに一目ぼれした!という始まりだったので、ギョヌの行動に胸キュンすることが多いのかな~と思ってたら…
ソンアの行動にギョヌがドキっとして、そのギョヌを見て私がドキっとする謎の連鎖が起きました(笑)。
というか、ソンアめちゃあざといな~と思いました(笑)。
ギョヌと思いが通じ合ってからは、普通にいちゃいちゃしてるカップルで見てて可愛かったけど…🥰
②話の展開はTHE少女漫画★
少女漫画大好きな私にとっておいしい展開ばかりでした🥰
特に、生きている人間に直接お札?を書いて「人間お守り」にするというところ!(本当に存在するのかな?)
人間お守りになったソンアが、守りたいギョヌにスキンシップすればするほど守れるという、「そういう効能なんだから仕方がないじゃん!もうバカ!(照)」みたいな展開…!スキ!!!!!!
結局この人間お守りは、この恋愛いちゃいちゃ要素のみならず、もっともっと深いところまで関わってくる…というのも見てて面白かった😊
③ジホ…いいやつ過ぎて引き下がっちゃう子…
ギョヌが現れる前から一途にソンアが好きで、大切にしていて、そして唯一理解してくれていたジホ。
ソンアを大切に想うあまり、自分の気持ちよりもソンアの気持ちを優先し、ソンアの幸せを願い身を引いてしまいます…。
どのドラマでもそう思っちゃうけど、やっぱり私は二番手の男(言い方笑)が好きで、「どんな形でもいいから報われてくれ~!」と思っちゃいます…。
にしても、ジホが真剣にソンアに告白しても、ソンアは1ミリも恋愛対象として見ることもなく、最初から最後まで脈無しだったのは、ある意味いいことでしたよね…。
ソンアの気持ちはまっすぐギョヌに向かっていて、ジホはそのまっすぐなソンアも好きだったわけだから…
もし、ここで「ジホのことも好きかもしれない…」とうじうじし始めたら、ジホはちょっと幻滅したでしょう…



やだ、私、自分が思ってた以上にジホに感情移入しちゃってる!
④ヨムファを思う師匠の思い
ヨムファと師匠、そしてソンアと師匠の関係は実の親子ではありませんが、実の親子のような関係です。
しかし、ヨムファは過去、死産したことをきっかけに、どんどん黒い世界へと進んでいってしまいます。
それでも師匠は、ヨムファを完全に見捨てることができず、なんとかして更生したい、巫女としてやり直しをさせてあげたいと助けようとしていました。
が、何もかもを歪んで認知してしまうヨムファは、何も受け入れられず…。



師匠が亡くなった時は、心の中で「オンマ~~~~!」と叫んでいました(私が)🥹
ドラマ内では、ヨムファが死産した時らへんから、ヨムファが悪霊に憑りつかれ、かつ守護神も離れてしまい、代わりに悪神を迎える準備をしている…という流れがあったものの、もう少しヨムファの描写が欲しかったな…と思いました。
ヨムファが師匠の元へ来ることになった経緯や、師匠のもとを離れることになった決定的な何か…などなど…1話分くらいありそうですが、そこ見てみたい!
お札を書いてくれる花郎子との関係も、単純に「友達」として描かれていましたが、恋愛とは違うもっと深い物があるように思えたし…全12話なんて短すぎる!もっと長く、詳しくカモン!!!!🥹
⑤ギョヌが厄を背負って生まれることになった経緯を知りたい…
ヨムファはギョヌのことを「喪門(サンムン)」と呼び続けます。
ネットで調べると、「喪門→死期が近い人」という記事と、「喪門→死霊」という論文が出てきました。
リンクを貼っておきますので、読んでみてください(おもしろいです!)
.jpg)
.jpg)
論文はリンクが貼れませんでしたので、気になる方は「韓國巫俗の肚會人類學的研究」で検索してみてください!
論文のP,67「(7)家清め(チプカシム)」の部分に喪門について少し出てきます。



まだ全部読めていないので、お休みの日に全部読んでみたいな🥰
と、前置きが長くなったんですが…
そもそもギョヌがどうしていろいろな厄を背負って生まれてきてしまったのか…ここが最後まで気になりました。
韓国では、「あ~あなたは厄を背負って生まれてきてしまったんだね…」で何か理解し合える共通認識があるのかな?
運が悪いの究極バージョンでしょうか…。
すっごい気になる!!!!
『巫女と彦星』まとめ
天地巫女のソンアが厄を背負って生きているギョヌを全力で守る『巫女と彦星』。
- THE少女漫画的な展開が好きな人
- 韓国の巫堂文化に興味がある人
- 高校生のフレッシュな雰囲気が好きな人
におすすめのドラマです。



次は『巫女と彦星』を見てね!
料金 | ||
〇 | 年間プラン:5,900円 月間プラン:600円 | |
× | 月額:2,189円(税込) | |
× | 月額:1,026円 | |
× | 広告付きプレミアム:月額580円 プレミアム:月額1,080円 | |
× | 月額:990円 Appstore,Googleplayでの支払い:月額1,100円 |



本作品の配信情報は2025年8月28日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLemino、および各種ホームページもしくはアプリをご確認ください。
\韓国旅行に行くならこれ一択!/

